道頓堀のホテルラアロマ
-
大阪人以外の人からしたら、道頓堀は結構観光地として認知されているらしい。
特に戎橋の雪印とグリコの看板、かに道楽の動くカニ。よくこれらを携帯電話で撮影している人がいる。よっぽど珍しいのだろう。
道頓堀というのは、何もそこ一帯だけではない。付近を流れる道頓堀川の周辺一帯を道頓堀と呼んでいて、そこに戎橋が含まれているだけのことである。
でも案外、道頓堀=戎橋と思う人がいるかもしれない。まぁこの際それは置いといて。
道頓堀は飲食店や居酒屋が多数存在している。少し道を外せば、水商売の店だって点在していて、つまりなんでもありな状態。決して無法地帯というわけではないが、クリーンな街であるとも一概には言いがたく。
それでも道頓堀はたくさんの飲食店があるので、昼夜問わず様々な人が店を入り浸っている。
そこには現地の人もいれば、遠くから来た人も。中には外国人も。
道頓堀は食べるところは多いが、ホテルの数はあまりなく。ビジネスホテルの姿もあまり見られない。
しかし最近になって、ラアロマというホテルを耳にした。ホテルが少ない道頓堀界隈の中のビジネスホテルらしい。
一応ビジネスホテルもあるんだと驚いた。足を運んだことはないが、ホームページを見る限り、とても綺麗な外観と内装だった。
ラアロマは、今までのビジネスホテルにはない雰囲気を感じた。
MTBlog50c2BetaInner